日本向け「グローバルホーク」2号機が初飛行 編集部 2021年6月28日 FacebookTwitterLine(写真:Northrop Grumman) ノースロップ・グラマンは6月24日、日本向けRQ-4「グローバルホーク」UASの2号機が初飛行を行なったと発表した。 防衛省はFMS(対外有償軍事援助)を利用して、グローバルホークブロック30の能力向上型ブロック30iを3機発注しており、アメリカ国防総省は2018年11月19日に、機体3機と地上制御装置2セット、スペアパーツ、要員訓練、サポートなどからなる日本向けパッケージを、総額4億8,992万4,430ドルで、ノースロップ・グラマンに発注。初号機は2021年4月15日に初飛行していた。 ■こちらの記事も: 空自向けRQ-4B「グローバルホーク」初号機が、三沢基地に到着 日本向け「グローバルホーク」が初飛行 ノースロップ・グラマン、有人操縦可能なUAV「ファイアーバード」の実証試験を実施 ノースロップ・グラマンとレオナルド、豪海軍無人航空機システムの最終候補に選定